52件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2021-09-13 令和 3年第 3回予算決算委員会−09月13日-01号

このシステム改修につきましては、当初専用システムにて対象者抽出支給データ作成支給データ管理を行うこととして約2,000万円を見込んでおりましたが、特別給付金を早急に支給するため、対象者抽出作業のみを行うことに変更いたしましたことから、約1,400万円の不用額が発生したものでございます。         

玉名市議会 2020-09-29 令和 2年第 6回定例会−09月29日-06号

請求は、毎月各店舗から使用されたクーポン券集計表もとに行なわれるが、クーポン券は、1番から2万番までデータ管理し、改ざんによる不正利用などないか確認を行なっており、現時点で不正利用はあっていないとの答弁でした。次に、委員から、利用されなかったクーポンはどうなるのかとの質疑に、執行部から、2月末が利用期限になっているが、その時点で使われていないものについては予算執行残となるとの答弁でした。  

水俣市議会 2018-06-28 平成30年6月第2回定例会(第4号 6月28日)

データ管理のノウハウについては、コンサルタント会社連携することで農業者負担を軽減することも可能ですが、当然、コンサルタント料は必要となります。これだけを見ると、GAPの認証取得にはお金だけがかかって、もうからないと思われるかもしれません。しかし、コンサルタント会社では販路先の確保・拡大業務としてかかわってくれますので、農業者は安心して生産量拡大に取り組むメリットもあります。  

長洲町議会 2017-10-30 平成29年第2回臨時会(第1号) 本文 2017-10-30

こちらについてはですね、今回の補助事業がですね、この効果測定について前年度に導入しました地中熱システムも併せてですね、実際の効果がどの程度あるものかというのをですね、モニタリングするというのが環境省のほうで指定されております補助事業でございまして、これについては温度ですとか、消費電力量、既存のエアコンも含めたところでですね、そういった効果、さらには地中への影響調査データ管理するというところがあっております

熊本市議会 2016-09-14 平成28年第 3回環境水道委員会-09月14日-01号

4)、現在、一部個別データ管理となっております対象地につきまして、上下水道局総合管理システムへの総括的な取り込み適時抽出管理に向けたシステム改造を行うとともに、地理情報システムとの整合を図ってまいりたいと考えております。  5)、今後のその他の事由による猶予地に関し、猶予更新規定を追加いたしました。  

熊本市議会 2016-09-14 平成28年第 3回環境水道委員会-09月14日-01号

4)、現在、一部個別データ管理となっております対象地につきまして、上下水道局総合管理システムへの総括的な取り込み適時抽出管理に向けたシステム改造を行うとともに、地理情報システムとの整合を図ってまいりたいと考えております。  5)、今後のその他の事由による猶予地に関し、猶予更新規定を追加いたしました。  

宇城市議会 2014-12-22 12月22日-05号

これに対し、委員から「レセプトのデータ化をやることで、個人の方がどんな病名なのか分かり、健康づくり推進課との連携を取って個別指導を行うことができると思うが、データ化する予定はないのか」との質疑に対し、執行部から「データ管理できて担当部署でそれぞれ利用できることになれば、重複受診等対応できるので素晴らしいシステムだと理解している。

熊本市議会 2014-12-19 平成26年第 4回環境水道分科会−12月19日-01号

これは、市内20カ所にあります地下水位観測井戸、33本ございますけれども、そこのデータ管理機器保守点検を行う業務でございます。平成27年度当初から円滑に業務がスタートできますよう、単年度契約といたしまして250万円の債務負担行為をお願いするものでございます。よろしくお願いいたします。

熊本市議会 2014-12-19 平成26年第 4回福祉子ども分科会−12月19日-01号

当該改修業務につきましては、障がい者総合支援法各種サービスに係る報酬が3年に1回の改定が行われることとなっており、来年4月に予定されております報酬改定に伴い、国保連合会への支払いデータ管理変更請求コード等変更などを行うものでございます。事業期間を来年2月から5月までを予定しており、債務負担行為限度額550万円を計上させていただいております。

熊本市議会 2014-12-19 平成26年第 4回福祉子ども分科会−12月19日-01号

当該改修業務につきましては、障がい者総合支援法各種サービスに係る報酬が3年に1回の改定が行われることとなっており、来年4月に予定されております報酬改定に伴い、国保連合会への支払いデータ管理変更請求コード等変更などを行うものでございます。事業期間を来年2月から5月までを予定しており、債務負担行為限度額550万円を計上させていただいております。

熊本市議会 2014-12-19 平成26年第 4回環境水道分科会−12月19日-01号

これは、市内20カ所にあります地下水位観測井戸、33本ございますけれども、そこのデータ管理機器保守点検を行う業務でございます。平成27年度当初から円滑に業務がスタートできますよう、単年度契約といたしまして250万円の債務負担行為をお願いするものでございます。よろしくお願いいたします。

長洲町議会 2014-03-17 平成26年第1回定例会(第4号) 本文 2014-03-17

主な理由といたしましては、前年度に戸籍副本データ管理システム導入費用を計上していたためでございます。4項選挙費208万1,000円、前年度比1,769万3,000円89.48%の減でございます。主な理由といたしましては、前年度に町長選挙町議会議員選挙費参議院議員選挙費を計上していたためでございます。5項統計調査費177万4,000円、前年度比46万2,000円35.21%の増でございます。

熊本市議会 2014-03-13 平成26年第 1回経済委員会-03月13日-01号

これは流通団地にございます市、県、NTT等出資団体でございまして、小売等に対する受発注システム提供データ管理事業本市コールセンター受託等を行っております。  主な取り組みに記載しておりますように、流通情報システム受注拡大新規事業構築、また自立に向けた市の関与あり方見直し等に取り組んでまいることとしております。  農水商工局分は以上でございます。

熊本市議会 2014-03-13 平成26年第 1回経済委員会−03月13日-01号

これは流通団地にございます市、県、NTT等出資団体でございまして、小売等に対する受発注システム提供データ管理事業本市コールセンター受託等を行っております。  主な取り組みに記載しておりますように、流通情報システム受注拡大新規事業構築、また自立に向けた市の関与あり方見直し等に取り組んでまいることとしております。  農水商工局分は以上でございます。

水俣市議会 2013-12-11 平成25年12月第4回定例会(第3号12月11日)

また、検診結果のほかにも、口腔医療の状況も市民課のほうと健康高齢課のほうで連携を行いましたデータ管理を行っております。検診の結果で治療が必要と判定された方の医療データの結果、病院の未受診であった方に対しては、保健師看護師等家庭訪問などしまして、保健指導受診の勧奨を行っているところでございます。  

長洲町議会 2013-03-15 平成25年第1回定例会(第3号) 本文 2013-03-15

この主な増加要因につきましては、戸籍副本が自治体から遠隔地となる全国2カ所の副本データ管理センターで保存される戸籍副本データ管理システム導入費用として152万3,000円計上しているためでございます。4項選挙費1,977万4,000円、前年度比1,874万7,000円の増でございます。これは、町長選挙費町議会議員選挙費参議院議員選挙費でございます。